ワカサギ釣り

相模湖の風物詩、ワカサギ釣り

相模湖の風物詩であるワカサギ釣りは、例年秋のお彼岸から翌年春のお彼岸まで楽しめます。
柴田では、天水ワンド入口から、国道下を経て奥の沢までの間にボートを係留し、モーターボートでお客様を送迎して釣りを楽しんでいただくシステムをとっています。時々の状況に合わせてより釣果の望めるポイントへご案内致しております。また、ワカサギハウスや定員2名までのワカサギ個室など屋内釣り場もご用意いたしております。

オープン〜納竿時間 6:00〜15:00

2023年10月の釣果

10/29(日)
  • 8〜13cm
  • 水温16℃台
  • ほぼクリア
  • ボート
  • 1人31匹
  • 赤ムシ
  • 奥の沢
  • プランクトン多く食い悪い
10/26(木)
  • 8〜13cm
  • 水温17℃台
  • ほぼクリア
  • ボート
  • 0 〜 80匹
  • 赤ムシ
  • 奥の沢
  • プランクトン多く食い悪い
  • PHOTOBIG奥の沢で底釣り赤虫で80匹 サイズ8〜13cm
10/14(土)
  • 11〜13cm
  • 水温19℃台
  • クリア
  • ボート
  • 12 〜 52匹
  • 赤ムシ、紅サシ
  • 奥の沢
  • プランクトン多く食い悪い
10/ 8(日)
  • 11〜13cm
  • 水温19℃台
  • クリア
  • ボート
  • 0 〜 10匹
  • 赤ムシ、紅サシ
  • 奥の沢
  • プランクトン多く食い悪い
10/ 8(日)
  • 12〜13cm
  • 水温21℃台
  • クリア
  • ボート
  • 0 〜 20匹
  • 赤ムシ、紅サシ
  • 国道下〜奥の沢
  • プランクトン多く食い悪い
ワカサギ:過去の釣果
ワカサギ釣果写真
ワカサギ釣果

2023年10月26日
奥の沢で底釣り赤虫で80匹 サイズ8〜13cm